現金の配送

バームク-ヘン

2014年01月09日 21:51

なんぼなんでも、こんなメール誰が信じますか?

私のメールに届いた驚愕のメール・・・それは、現金の配送案内のメール

それも実在する超有名な宅配業者(=S川急便)を名乗っている所がすごい。
そして、不思議なのは送付先を連絡させようとする所。
普通、荷物を集荷した時点で届け先の住所は書いてあるでしょ?
ま、これが先方の手口な訳で、怪しいサイトへ誘う手立てなのですね

有り得ない内容だし、賢いプロバイダは即座に「迷惑メールボックス」へ入れてくれましたが
こんなメール、誰が信じそして送付先を連絡するのでしょうか?

ちなみに、その現金は1000万円。
1億円でも100万円でもない、1000万円。
中途半端な金額だけど、それなりにまとまっているし、そう簡単には手に入らない額。
相手も、考えてますな~。

きっと日本国中に同様のメールを受け取った人がいるのでしょう。
前述のS川急便のホームページを見たら
こういうメールに注意喚起する内容が既に載っていました。


元々、迷惑メールボックスのメールはすべて無視している人ですが
このメールだけは、実在の配送業者だったので万が一を考え開いた次第です。
それにしても、誰がこんなメールを送り付けてくるのでしょうか?

ちなみに、このメールを受信した後、
別の超有名宅配業者を名乗るメールも来ました。
そして、超有名都市銀行を名乗るメールも現金を返金してくれると
怪しいメールが届きました。

かなんな~もう、しばらく似たようなメールが続きそうです。
でも、もう開くこともないだろうけれど・・・・。
♪追記♪

寒波到来です。
今、自室の外は雪が降っています。
今夜は、相当冷えそうです。
この冬2回目の雪です。

この雪が大して積もることなく早く溶けてくれることを願うばかりです。


全く関係ないですが、1月3日に亡くなられたやしきたかじんさん。
あまり好きな顔じゃないけれど、声はとても甘くてステキでした。
歌手としてよりも、毒舌を交えた筋の通った姿勢に好感を持っていました。
特に好きだったのが「やきたかじんのそこまで言って委員会」。
大阪ローカルにしておくのが勿体ないくらいの面白い番組でした。
いえ、大阪ローカルだったからこその番組だったのかもしれません。

64年の人生は、ちょっと短すぎるように思います。
やしきたかじんさんに代わる人材・・・・ちょっと思いつかないな。

ご冥福をお祈りします。

関連記事