毎日、イロイロ
2013年09月12日
7年後、東京で56年ぶりにオリンピックが開催される事になりました。
7年後の私・・・・、さてどんな風にしているでしょうか。
東日本大震災から、2年半が経ちました。
今も行方不明者の捜索は続いています。
仮設住宅暮らしも続いています。
福島第一原発の廃炉作業が、順調に進んでいるのか、
不安になるニュースが、毎日のように聞こえてきます。
オリンピック招致のプレゼンテーションで安部首相が
「Fukushima is contloled. 福島は、コントロールされている。」
と、安全性を強調していたのを聞いて、少し複雑な気持ちでした。
7年後、被災地で暮らすまた全国にいる被災者達は、どんな生活をしているでしょう。
12年前、夜のニュースで見たあの映像・・・・
N.Y.にある世界貿易センタービルに突っ込んで行った飛行機を
煙のようなもの凄い埃と共に崩れていく世界貿易センタービルを
今も、はっきりと覚えています。
12年経てもまだ身元不明者は、沢山おられるそうです。
毎日毎日、イロイロな事があります。
いえ、全く変化のない単調な毎日もあります。
夏が来て、暑いよ~
秋が来て、涼しくなった
冬が来て、寒いから早く春になれ~
春が来て、花粉がぁ~嫌だぁ
と、有り難くこの先も言えるように・・・・
イロイロあっても単調でも、毎日を無事に暮らしていける事に、感謝します。
「明日は、当然やってくる。」
2年半前も12年前も、誰もがそう思っていたはずです。
今日が無事に終わり、明日の朝、太陽を見たら感謝すること。
そういう風に積み重ねていけば、
7年後の東京オリンピックをきっと私は見られる、と思います。
それをどこで、誰と、どんな風に見ているでしょう。
そして、その時もちゃんと当たり前にやってくる毎日に感謝している自分であれるように。
続きを読む
7年後の私・・・・、さてどんな風にしているでしょうか。
東日本大震災から、2年半が経ちました。
今も行方不明者の捜索は続いています。
仮設住宅暮らしも続いています。
福島第一原発の廃炉作業が、順調に進んでいるのか、
不安になるニュースが、毎日のように聞こえてきます。
オリンピック招致のプレゼンテーションで安部首相が
「Fukushima is contloled. 福島は、コントロールされている。」
と、安全性を強調していたのを聞いて、少し複雑な気持ちでした。
7年後、被災地で暮らすまた全国にいる被災者達は、どんな生活をしているでしょう。
12年前、夜のニュースで見たあの映像・・・・
N.Y.にある世界貿易センタービルに突っ込んで行った飛行機を
煙のようなもの凄い埃と共に崩れていく世界貿易センタービルを
今も、はっきりと覚えています。
12年経てもまだ身元不明者は、沢山おられるそうです。
毎日毎日、イロイロな事があります。
いえ、全く変化のない単調な毎日もあります。
夏が来て、暑いよ~
秋が来て、涼しくなった
冬が来て、寒いから早く春になれ~
春が来て、花粉がぁ~嫌だぁ
と、有り難くこの先も言えるように・・・・
イロイロあっても単調でも、毎日を無事に暮らしていける事に、感謝します。
「明日は、当然やってくる。」
2年半前も12年前も、誰もがそう思っていたはずです。
今日が無事に終わり、明日の朝、太陽を見たら感謝すること。
そういう風に積み重ねていけば、
7年後の東京オリンピックをきっと私は見られる、と思います。
それをどこで、誰と、どんな風に見ているでしょう。
そして、その時もちゃんと当たり前にやってくる毎日に感謝している自分であれるように。
続きを読む