普通の日常

2020年07月12日

ここ数年、毎年のように、「50年に一度の大雨」が降っている。

全然、50年に一度じゃないじゃん。

今年は、熊本県。
被災された皆様へ心からのお見舞いを申し上げます。

浸水した家や家具や車が、もう元に戻らないのその現実を目の前に
被災された方々の自然災害故のぶつけようのない虚しさ、悲しさ、悔しさ、言葉にできない感情を思うと
もう、慰めの言葉など、何の意味もないのでは、、、と思ってしまい、
言葉が見つからない。

もし、自分がその立場だったら、、、、、想像もできない。

そして、そのニュースをテレビで見ている(見ていられている)自分が
何と、有難く幸せなんだろう・・・と思う。

被災した人がインタビューで

「普通の日常が有難いことなんだと改めて感じました」と。



その上、このコロナウィルスも相まって、
コロナウィルスが怖いのではなく、
コロナウィルスのせいで、色々なことが制限されるのが、悔しい。

毎日、正直、テレビのニュースを見るのが辛い。
しかし、それが現実。
現実逃避してはいけないけれど、普通の日常を送れていることを
心から感謝しよう・・・・・と、今、思っている。


そんな日常の中で、2日前の納豆の日に(7月10日)
有難く、今年も誕生日を迎え、年をひとつ重ねました。
特別なことは、全くありませんが、旦那さんがケーキを買ってくれたので、
久しぶりに、食後にケーキ。

普通の日常


フルーツたっぷりのロールケーキを半分ずつ。
贅沢だ!

本当はインスタグラムにpostしようかと思ったけれど、
何となく、文章も書きたくなったので、ブログにしてみた。


5月の旦那さんの誕生日に、お財布をプレゼントしたので、
是非とも、私にも誕プレ(誕生日プレゼント)が欲しい!ので、
的外れなものを頂くよりも、リクエストしてみた。

のが、これ↓

普通の日常

スニーカー、あんまりはかないのだけど、それは多分、持ってないから・・・かも。

なので、久しぶりにスニーカーを履きたくなった。


リクエストはしたが、2日経った今日現在も、まだ、ない。。。。


このまま、うやむやになってしまうのか・・・・・??




という、本当にお気楽な普通の日常を過ごせている幸せな私の独り言です。





同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
大黒様
☆Happy Merry Christmas☆
できた!!
倍返しなんてじぇじぇじぇ!そんなことより、おもてなしするのは今でしょ
3枚下さい!
霜月になりました
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 何だか急に・・・ (2020-06-27 16:02)
 大黒様 (2014-01-17 21:08)
 一面の粉・・・・・ (2014-01-06 22:11)
 気が付けば5日も・・・。 (2014-01-05 15:15)
 さぁ!2014年だ! (2014-01-01 11:57)
 おだやかな おおつごもり (2013-12-31 21:04)


Posted by バームク-ヘン at 21:49│Comments(1)日々のこと
この記事へのコメント
最近はインスタ1本になりました。
よければ検索してみてください。
Posted by ろまん at 2020年07月27日 20:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。