一面の粉・・・・・
2014年01月06日
「お父さん、ちょっと来て~~」 母の叫び声。
父は、その声が聞こえずに自室から出て来ない。
「ちょっと~~!」と、又、母の叫び声。
ただならぬ気配を感じた私が、声のするキッチンへ。
しかし、母の姿はなくあるのはキッチン一面に広かったピンクの粉・・・・(O.O;)(oo;)
「ひゃあ~~~~!(@_@)」という私の叫び声を聞いた父がキッチンへ。
肝心の母は、庭に立ちすくんでいました・・・・。
一体、何事?
何、このピンクの粉は?
キッチン中が粉で白くぼやけてる・・・・。
何が起きたの?
次から次へと沸き上がる疑問の答え・・・・
それは消火器のストッパーが外れ部屋中に吹き出したのでした。
ガーン( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
母がちょっとモノをしまおうとした時、近くにあった消火器にあたり、それが倒れ・・・・
シュワ~(と音がしたかどうかは不明ですが)とピンクの粉が噴出。
そして、私が悲鳴を上げた悲しい現実が目の前に広がっていた・・・・・
という訳です。
母は、そんな現実を知らず一目散で庭に消火器を出し
ただただ茫然・・・・そしてキッチンを見て、唖然・・・・・・。
それからそれから、3時間かけてキッチン中のピンクの粉をひたすら掃除。
拭いても拭いても舞い上がるピンクの粉。
もの凄い隙間の奥の奥まで入り込んで、そりゃあもう大変でした。
年が明けたばかりだというのに、大掃除。
大掃除でもできなかった、冷蔵庫の裏とか食器棚の裏とか
一度や二度では拭き取れない頑固な粉をもう、無言で必死に拭きました。
その内に達観してきて・・・・・
「水浸しよりかは、粉の方がマシやわ」とか
「お蔭で隅々まで綺麗になったわ」とか
「年末年始の運動不足が解消されたわ」とか
「年明けからこんな事があって、もう一年の厄払いができたわ」とか
前向き~~~♪っ言うてる場合?(爆)
カーテンまで粉まみれになって、洗濯してコインランドリーで乾燥させて
やっと、すべて終了・・・・・。はぁ・・・・・
そんな訳で、相当、疲れました。
皆様、消火器は火事の時に使うもの。
転がしたら打ちどころが悪いと、一面の粉です。
ご注意を!!
わが母よ、年始早々、ブログネタをありがとう。
嬉しくないけど、こんなネタ。。。。。おしまい。
父は、その声が聞こえずに自室から出て来ない。
「ちょっと~~!」と、又、母の叫び声。
ただならぬ気配を感じた私が、声のするキッチンへ。
しかし、母の姿はなくあるのはキッチン一面に広かったピンクの粉・・・・(O.O;)(oo;)
「ひゃあ~~~~!(@_@)」という私の叫び声を聞いた父がキッチンへ。
肝心の母は、庭に立ちすくんでいました・・・・。
一体、何事?
何、このピンクの粉は?
キッチン中が粉で白くぼやけてる・・・・。
何が起きたの?
次から次へと沸き上がる疑問の答え・・・・
それは消火器のストッパーが外れ部屋中に吹き出したのでした。
ガーン( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
母がちょっとモノをしまおうとした時、近くにあった消火器にあたり、それが倒れ・・・・
シュワ~(と音がしたかどうかは不明ですが)とピンクの粉が噴出。
そして、私が悲鳴を上げた悲しい現実が目の前に広がっていた・・・・・
という訳です。
母は、そんな現実を知らず一目散で庭に消火器を出し
ただただ茫然・・・・そしてキッチンを見て、唖然・・・・・・。
それからそれから、3時間かけてキッチン中のピンクの粉をひたすら掃除。
拭いても拭いても舞い上がるピンクの粉。
もの凄い隙間の奥の奥まで入り込んで、そりゃあもう大変でした。
年が明けたばかりだというのに、大掃除。
大掃除でもできなかった、冷蔵庫の裏とか食器棚の裏とか
一度や二度では拭き取れない頑固な粉をもう、無言で必死に拭きました。
その内に達観してきて・・・・・
「水浸しよりかは、粉の方がマシやわ」とか
「お蔭で隅々まで綺麗になったわ」とか
「年末年始の運動不足が解消されたわ」とか
「年明けからこんな事があって、もう一年の厄払いができたわ」とか
前向き~~~♪っ言うてる場合?(爆)
カーテンまで粉まみれになって、洗濯してコインランドリーで乾燥させて
やっと、すべて終了・・・・・。はぁ・・・・・
そんな訳で、相当、疲れました。
皆様、消火器は火事の時に使うもの。
転がしたら打ちどころが悪いと、一面の粉です。
ご注意を!!
わが母よ、年始早々、ブログネタをありがとう。
嬉しくないけど、こんなネタ。。。。。おしまい。
Posted by バームク-ヘン at 22:11│Comments(2)
│日々のこと
この記事へのコメント
ゲッ( ̄▽ ̄;)…
そ、そんなそら恐ろしいことになるの!?
消火器常備については、一人暮らしの老親がつい最近あきらめたところ。
なぜなら、もう持ち上げる力がなくなり、頼りのはずが無用のちょうぶつなので…(-.-)。
そしてそして、永年にわたり割高な訪問販売に引っかかってたらしく、この度やっとクーリングオフで決着がついた!
というよくある話しの顛末なんだけど┐('〜`;)┌
しかしな〜、万が一を思うと一家に一個はあったほうがいいのかなぁ…ウムム
いやいや!!今回の母上さまの仰天恐怖を考えたら…
(゜ロ゜;…
あーごめん(-_-;)
今回はお気の毒な気持ちより、ためになる話しが聞けたお得感が、正直勝ってしまったわ〜(((^_^;)
そ、そんなそら恐ろしいことになるの!?
消火器常備については、一人暮らしの老親がつい最近あきらめたところ。
なぜなら、もう持ち上げる力がなくなり、頼りのはずが無用のちょうぶつなので…(-.-)。
そしてそして、永年にわたり割高な訪問販売に引っかかってたらしく、この度やっとクーリングオフで決着がついた!
というよくある話しの顛末なんだけど┐('〜`;)┌
しかしな〜、万が一を思うと一家に一個はあったほうがいいのかなぁ…ウムム
いやいや!!今回の母上さまの仰天恐怖を考えたら…
(゜ロ゜;…
あーごめん(-_-;)
今回はお気の毒な気持ちより、ためになる話しが聞けたお得感が、正直勝ってしまったわ〜(((^_^;)
Posted by ナギー at 2014年01月06日 23:19
ナギーさん
そうやねん、ホンマに大変でした。もう、こりごり(;´д`)
消火器は、まぁお守りみたいなもんだけど、とんだお守りでした。
これでは意味ないよね。
それなら、火事にならないように
コンロはIHにするとか、暖房はエアコンにするとか・・・・
そういう事の方が現実的だよね。
多少コストがかかっても、消火器噴出や火事に比べたら大した事ないしね。(*^^*)
ナギーママを労ってあげてね。
そうやねん、ホンマに大変でした。もう、こりごり(;´д`)
消火器は、まぁお守りみたいなもんだけど、とんだお守りでした。
これでは意味ないよね。
それなら、火事にならないように
コンロはIHにするとか、暖房はエアコンにするとか・・・・
そういう事の方が現実的だよね。
多少コストがかかっても、消火器噴出や火事に比べたら大した事ないしね。(*^^*)
ナギーママを労ってあげてね。
Posted by バームク-ヘン
at 2014年01月07日 19:51
