この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

現金の配送

2014年01月09日

なんぼなんでも、こんなメール誰が信じますか?

私のメールに届いた驚愕のメール・・・それは、現金の配送案内のメール

それも実在する超有名な宅配業者(=S川急便)を名乗っている所がすごい。
そして、不思議なのは送付先を連絡させようとする所。
普通、荷物を集荷した時点で届け先の住所は書いてあるでしょ?
ま、これが先方の手口な訳で、怪しいサイトへ誘う手立てなのですね

有り得ない内容だし、賢いプロバイダは即座に「迷惑メールボックス」へ入れてくれましたが
こんなメール、誰が信じそして送付先を連絡するのでしょうか?

ちなみに、その現金は1000万円。
1億円でも100万円でもない、1000万円。
中途半端な金額だけど、それなりにまとまっているし、そう簡単には手に入らない額。
相手も、考えてますな~。

きっと日本国中に同様のメールを受け取った人がいるのでしょう。
前述のS川急便のホームページを見たら
こういうメールに注意喚起する内容が既に載っていました。


元々、迷惑メールボックスのメールはすべて無視している人ですが
このメールだけは、実在の配送業者だったので万が一を考え開いた次第です。
それにしても、誰がこんなメールを送り付けてくるのでしょうか?

ちなみに、このメールを受信した後、
別の超有名宅配業者を名乗るメールも来ました。
そして、超有名都市銀行を名乗るメールも現金を返金してくれると
怪しいメールが届きました。

かなんな~もう、しばらく似たようなメールが続きそうです。
でも、もう開くこともないだろうけれど・・・・。  続きを読む


Posted by バームク-ヘン at 21:51Comments(6)ひとりごと

一面の粉・・・・・

2014年01月06日

「お父さん、ちょっと来て~~」 母の叫び声。

父は、その声が聞こえずに自室から出て来ない。

「ちょっと~~!」と、又、母の叫び声。

ただならぬ気配を感じた私が、声のするキッチンへ。
しかし、母の姿はなくあるのはキッチン一面に広かったピンクの粉・・・・(O.O;)(oo;)

「ひゃあ~~~~!(@_@)」という私の叫び声を聞いた父がキッチンへ。

肝心の母は、庭に立ちすくんでいました・・・・。

一体、何事?
何、このピンクの粉は?
キッチン中が粉で白くぼやけてる・・・・。
何が起きたの?

次から次へと沸き上がる疑問の答え・・・・

それは消火器のストッパーが外れ部屋中に吹き出したのでした。

ガーン( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)

母がちょっとモノをしまおうとした時、近くにあった消火器にあたり、それが倒れ・・・・
シュワ~(と音がしたかどうかは不明ですが)とピンクの粉が噴出。
そして、私が悲鳴を上げた悲しい現実が目の前に広がっていた・・・・・
という訳です。

母は、そんな現実を知らず一目散で庭に消火器を出し
ただただ茫然・・・・そしてキッチンを見て、唖然・・・・・・。

それからそれから、3時間かけてキッチン中のピンクの粉をひたすら掃除。
拭いても拭いても舞い上がるピンクの粉。
もの凄い隙間の奥の奥まで入り込んで、そりゃあもう大変でした。

年が明けたばかりだというのに、大掃除。
大掃除でもできなかった、冷蔵庫の裏とか食器棚の裏とか
一度や二度では拭き取れない頑固な粉をもう、無言で必死に拭きました。

その内に達観してきて・・・・・
「水浸しよりかは、粉の方がマシやわ」とか
「お蔭で隅々まで綺麗になったわ」とか
「年末年始の運動不足が解消されたわ」とか
「年明けからこんな事があって、もう一年の厄払いができたわ」とか

前向き~~~♪っ言うてる場合?(爆)

カーテンまで粉まみれになって、洗濯してコインランドリーで乾燥させて
やっと、すべて終了・・・・・。はぁ・・・・・


そんな訳で、相当、疲れました。

皆様、消火器は火事の時に使うもの。
転がしたら打ちどころが悪いと、一面の粉です。
ご注意を!!


わが母よ、年始早々、ブログネタをありがとう。
嬉しくないけど、こんなネタ。。。。。おしまい。  


Posted by バームク-ヘン at 22:11Comments(2)日々のこと

気が付けば5日も・・・。

2014年01月05日

2014年が始まり、気づけばもう5日も経っていました。
相変わらず、物凄い勢いで時間が流れ2014年もあと360日。(笑)

お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。
バームクーヘンは、2日に下鴨神社へ初詣に行ってきました。
糺の森がとても好きで、その奥にある下鴨神社。
お正月に参拝したのは初めてだったかもしれません。

普段は、どちらかというと閑散としているのに
この時ばかりは、私が知る中で一番の人出のように思いました。
とはいえ、伊勢神宮のように本殿に到着するまでに1時間もかかるようなことはなく
多少の混雑はあったものの、わりとすんなりお参りできました。
でも、おみくじ売り場やお祓いはかなり混雑していて、
お守りも絵馬もお札も買うことなく、すべてスルー。

その日の糺の森にはたくさんの屋台が並んでいました。
たこ焼きやおでんやおぜんざいや甘酒
から揚げにケバブにフランクフルトに綿菓子に・・・・
今日は、夏祭り?と思うような感じでした。
世界文化遺産の威厳は・・・・残念ながらちょっと感じませんでした。

そんな埃舞い上がる人ごみの中で、美味しそうに食べる人、多数。
でも、バームクーヘンはこういう食べ物は相当、苦手、いや嫌いです。
よ~食べません。絶対に。
お値段が高いだけでなく怪しすぎる衛生面・・・・・・恐ろしすぎます。
裏を返せば、強靭な免疫力がつくのかもしれませんんが・・・・・。(苦笑)

お参りの後は、この辺りに来るといつも立ち寄るコーヒー店へ。
そこのカフェオレがとても好きなのです。
久しぶりに伺ったにもかかわらず、忙しそうにコーヒーを入れているマスターに
帰りがけに目が合い、笑顔で「ありがとございます」と言われ
私の事、覚えてくれていたのかしら??と、ちょっと嬉しくなりました。

「目が合ったら挨拶するのは、当たり前ちゃう?客商売なんやし・・・。」
という外野の意見は無視して、一人、喜んでいたバームクーヘンでした。

てな訳で毎年、お正月は美味しいものをたくさん頂けて、本当にうれしい有難い時間です。
けれど、それもそろそろ終わりです。

明日から仕事始めの方も多いはず。
そろそろ通常モードに戻さねばなりません。

胃腸も通常モードにしてあげましょう。

ご苦労さん!私の胃腸達!!  


Posted by バームク-ヘン at 15:15Comments(2)日々のこと

さぁ!2014年だ!

2014年01月01日

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

さぁさぁさぁ!2014年が、始まりました。
今年は、雲が多くて初日の出は見られなかったように思います。
(寝ていたので、あまり定かではありません。)
が、8時30分頃でしょうか・・・太陽が出てきていいお天気になってきたのに
今また、黒い雲に覆われ何だか風も出てきて、お天気が怪しくなってきました。
元日は、少々お天気が悪そうです。
東北や北海道方面は大雪だとか・・・それを思えば、大したことありませんが。

と、書いていたらまたまた晴れてきました・・・。


昨夜の紅白、例年になくしっかりと見てしまいました。
あまちゃんファミリーが出た所が一番、面白かったわ。
何せ、あのキョンキョンが久しぶりに紅白の舞台へ。
いやキョンキョンじゃない、天野春子さんでした。(笑)
薬師丸ひろ子じゃなく、鈴鹿ひろみさんの歌声は、
キョンキョンじゃなく天野春子さんよりも上手かった!!
なのに、ドラマでは替え玉は天野春子・・・・・・。(笑)
これは、ドラマを見ていた人にしかわからないお話で・・・・すいません。

『あまロス』という言葉まで出たけれどこれまた高視聴率のあまちゃんの後番組
「ごちそうさん」に出演している主役のお二人さん、ホンマにめちゃくちゃ背が高い!!
特に、悠太郎さん役の東出くん、ホンマに通天閣さんやったわ、マジで。
と、これも見てない人にはわからないお話でした。スイマセン。


とにもかくにも紅白が終われば、新しい年の始まりです。

昨夜の夕食が、年越しそばだけだったので、朝からお腹が鳴りまくりで
がっつり、おせちもお雑煮も頂きました。

恒例の年賀状で、友人達の近況を見ていると・・・・
前ぶれなしで花嫁姿の年賀状を送ってくれた友人がいたり
年賀状を送っていない元同僚から届いていて、慌てて書いたり
引っ越ししている友人がいたり(旧住所に送っているのに・・・)
新しい家族が増えた事を写真付きで報告してくれたり
年賀状離れが進んでいますが、なかなか、いいものです、年賀状って。

そんなこんなで、静かで穏やかな元日を過ごしております。

今年は、曜日の並びがよいのでもう少しのんびり・・・できるかな。

皆様も、普段の疲れをいやし、英気を養って過ごしましょう。


さ、年末ジャンボの結果、確認しなきゃ!!(爆)  


Posted by バームク-ヘン at 11:57Comments(4)日々のこと

おだやかな おおつごもり

2013年12月31日

2013年12月31日大晦日です。

大晦日の事を「おおつごもり」というそうです。

大掃除も何とか終え、様々な整理整頓も何とか終わり
心身共、穏やかですっきりとした気分のおおつごもりの夜です。


今年も、様々なことがありました。
事件や事故や災害・・・・・。
けれど私は、幸いにもそのどれにも遭遇することなく
無事に穏やかに過ごしております。

これは、本当にありがたい事だと感じます。
このありがたい事に感謝しながら一年を締めくくれることを
とてもとても幸せに思います。

私の2013年を一字に表すと「変」

来年は一体、どんな一年になりますやら。
そして、どんな一字を想う一年になりますやら。

いえ、自分の人生や生活は自分次第でいかようにも変化していくはずです。
きっと、来年も「変」な年になると思います。
その「変」な年は、幸せな人生になる為のものにしたいと思います。
そして、2014年のおおつごもりも今年と同じように穏やかな日となるように・・・・。


紅白歌合戦も前半線が、終了しました。
途中経過では白組が優勢です。
つまったり噛んだりが連発の紅組の綾瀬はるかちゃんの司会振りが
何故か、憎めず可愛い☆☆☆(☆3つ)
そして、能年玲奈ちゃんだとうまく話せないのに
あまちゃんだとスラスラ話せるのが不思議☆☆(☆2つ)&
あまちゃんファミリーが面白すぎです。(笑)


2013年も残すところ、あと3時間程・・・・・。
紅白歌合戦も後半戦です。

一年間、拙いブログにお立ち寄りくださいまして、ありがとうございました。

どうぞ、良いお年をお迎えください。

来る2014年が健康で幸せな一年でなりますように・・・・。  


Posted by バームク-ヘン at 21:04Comments(0)日々のこと