「さらり〜」ではなく「べっとり〜」で。
2012年12月11日
寒い日が続いております。
吹き付ける風が寒い・・・冷たい・・・痛い・・・。
寒くなると必然的に乾燥が気になります。
というか、バシバシに乾燥します。
元々、かなりの乾燥肌タイプのバームクーヘンなので普段から
乾燥肌対策はしていたつもりだったのですが、
最近、自分の対策は大した対策ではなかった・・ということに気付きました。
我が母は、もっともっとしっかりと対策していたのです。
保湿クリームとか乳液とかをもう、「べっとり〜」というくらいに塗っていたのです。
バームクーヘンは、その「べっとり〜」感がたまらなく嫌いで(乾燥肌なのに)
「さらり〜」とした感触が好きだったので、その程度にしていたのです。
その上、昔から乾燥肌だったので、肌とはこういうものだ・・と勘違いしてて
「さらり〜」で自己満足していました。
が、寒くなってきた今頃もさることながら、
夏の暑い時期でも、エアコンが効いた部屋や電車やバスなどは乾燥が凄い。
結局ほぼ1年中、乾燥対策をせねばならないのだ・・とやっと気付きました。(遅っ)
で、その対策ですが色々調べてみたら、
やっぱり一番駄目なのは、体にある油分を必要以上に取ることだそうで、
その為にも・・・・
1.ゴシゴシタオルで洗わない。(ナイロン系のタオルはご法度!だそうです)
2.石鹸を使いすぎない。
3.熱いお風呂に長く入らない。
4.お風呂から上がったら、すぐに保湿する。
なんだそうです。
って、こんなの常識ですか?(苦笑)
バームクーヘンは1と2は結構、やってました・・・。 (v_v)
熱いお湯よりもぬるいお湯が好きなので、それだけが救いで
お風呂上りの保湿は「さらり〜」だったので、これもアカンかった訳です。
つまり、乾燥肌を自負しているわりに何ら対策を講じていなかった・・・つまりそういうことです。
かのタモリさんが実行していて、なななんと福山雅治さんもしているという
「タモリ式入浴法」は、体を石鹸で洗わずに湯船につかりシャワーで流すだけなのだそうです。
それで十分汚れは取れるし、体の油分も無駄に失われずにすむそうです。
確かに、タモリさんも福山雅治さんも、お肌きれい〜〜。
その入浴方法が、やはり美肌の秘訣なのか・・。
しかしお風呂大好き人間のバームクーヘンにとって、何だかそれではお風呂に入った気がしない・・・。
で、色々と考えてまずは石鹸を変えました。
これまでも刺激のない石鹸を使っていたけれど、オリーブオイル配合のものを。
タオルでブクブク泡を立ててゴシゴシ洗いしていたのを、手で泡を立てて洗うようにしました。
お風呂上りの保湿も、「さらり〜」から「べっとり〜」に。
お陰で、ほんの少し小じわが目立たなくなりました!!
これは、やはり「保湿」のお陰か〜と、最近、思います。
男性の方でも、この季節は乾燥で痒くなるとか・・・。
恥ずかしがらずに、めんどくさがらずに、保湿クリームをおつけください。
お肌は、やっぱり大事なバリヤ機能ですからね。
最近使っているオリーブオイル入りのせっけん

べっとり〜→さらり〜→しっとり〜という優れ物のハンドクリーム(頂きもの)

吹き付ける風が寒い・・・冷たい・・・痛い・・・。
寒くなると必然的に乾燥が気になります。
というか、バシバシに乾燥します。
元々、かなりの乾燥肌タイプのバームクーヘンなので普段から
乾燥肌対策はしていたつもりだったのですが、
最近、自分の対策は大した対策ではなかった・・ということに気付きました。
我が母は、もっともっとしっかりと対策していたのです。
保湿クリームとか乳液とかをもう、「べっとり〜」というくらいに塗っていたのです。
バームクーヘンは、その「べっとり〜」感がたまらなく嫌いで(乾燥肌なのに)
「さらり〜」とした感触が好きだったので、その程度にしていたのです。
その上、昔から乾燥肌だったので、肌とはこういうものだ・・と勘違いしてて
「さらり〜」で自己満足していました。
が、寒くなってきた今頃もさることながら、
夏の暑い時期でも、エアコンが効いた部屋や電車やバスなどは乾燥が凄い。
結局ほぼ1年中、乾燥対策をせねばならないのだ・・とやっと気付きました。(遅っ)
で、その対策ですが色々調べてみたら、
やっぱり一番駄目なのは、体にある油分を必要以上に取ることだそうで、
その為にも・・・・
1.ゴシゴシタオルで洗わない。(ナイロン系のタオルはご法度!だそうです)
2.石鹸を使いすぎない。
3.熱いお風呂に長く入らない。
4.お風呂から上がったら、すぐに保湿する。
なんだそうです。
って、こんなの常識ですか?(苦笑)
バームクーヘンは1と2は結構、やってました・・・。 (v_v)
熱いお湯よりもぬるいお湯が好きなので、それだけが救いで
お風呂上りの保湿は「さらり〜」だったので、これもアカンかった訳です。
つまり、乾燥肌を自負しているわりに何ら対策を講じていなかった・・・つまりそういうことです。
かのタモリさんが実行していて、なななんと福山雅治さんもしているという
「タモリ式入浴法」は、体を石鹸で洗わずに湯船につかりシャワーで流すだけなのだそうです。
それで十分汚れは取れるし、体の油分も無駄に失われずにすむそうです。
確かに、タモリさんも福山雅治さんも、お肌きれい〜〜。
その入浴方法が、やはり美肌の秘訣なのか・・。
しかしお風呂大好き人間のバームクーヘンにとって、何だかそれではお風呂に入った気がしない・・・。
で、色々と考えてまずは石鹸を変えました。
これまでも刺激のない石鹸を使っていたけれど、オリーブオイル配合のものを。
タオルでブクブク泡を立ててゴシゴシ洗いしていたのを、手で泡を立てて洗うようにしました。
お風呂上りの保湿も、「さらり〜」から「べっとり〜」に。
お陰で、ほんの少し小じわが目立たなくなりました!!
これは、やはり「保湿」のお陰か〜と、最近、思います。
男性の方でも、この季節は乾燥で痒くなるとか・・・。
恥ずかしがらずに、めんどくさがらずに、保湿クリームをおつけください。
お肌は、やっぱり大事なバリヤ機能ですからね。
最近使っているオリーブオイル入りのせっけん

べっとり〜→さらり〜→しっとり〜という優れ物のハンドクリーム(頂きもの)

Posted by バームク-ヘン at 22:23│Comments(0)
│お気に入り