「生きている」んだな・・・。

2013年06月09日

空梅雨で、ダムの貯水量が心配されてきました。
我が街の水がめである琵琶湖は大丈夫でしょうか。

梅雨入り宣言は、チョット早まったような気がしますが
どうやら、週明け辺りからどんより~じめじめ~な感じの
お天気になりそうです。

幸か不幸か空梅雨のお蔭で、6月のわりにはさわやかな
気温が上がっても、夜になると湿度が低いせいで過ごしやすく
暑さが苦手な私には、有難いのですが・・・・。

そんないいい気候が続いているお蔭でしょうか、
自室の植物が、とてもいい感じに成長しています。

それは、コデマリという植物。
花と対話ができる方から、4月の初旬に頂きまして・・・・
その後、海外旅行で1週間程、放置していてしまい、帰国後
喉カラカラ状態になっている所、給水してあげて
窓際のお日様のあたる風通しのいい場所においていたら、
結構、いい感じに成長してきました。

彼女には、名前をつけておりまして・・・「コデラマリ」ちゃんと申します。

頂いた直後のマリちゃん↓↓↓↓
「生きている」んだな・・・。

今日のマリちゃん。↓↓↓
「生きている」んだな・・・。

太陽の向かって、グングンと伸びているのがわかっていただけますか?(*^_^*)v

真ん中に、クローバーまで生えてます。三つ葉ですが・・・・・。


まだまだ、マリちゃんと対話はできていませんが、
マリちゃんが、お水を求めているタイミングが
少し、わかるようになってきたような気がします・・・・。

言葉も感情も発することはありませんが、「生きている」のですね。
当然かもしれないけれど、「生きている」のですね。
私は、マリちゃんに何もしてあげていないのに、彼女は立派に成長しています。
「生き物」の偉大さに、小さく・・・感動しています。
人間も「生き物」です。年齢を重ねようと、色々な所に不具合が生じても
「生きている」のですから、「生きている」限り、立ち止まらずに
頑張らねば~~~とマリちゃんを見て、思ったバームクーヘンです。



陽の当たる方にばかり伸びてしまったので、

チョット向きを変えてマリちゃんを、いつもの窓際に置きました。

明日は、恵みの雨・・・降ってね。

こういう日も必要です。

同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
普通の日常
大黒様
☆Happy Merry Christmas☆
できた!!
倍返しなんてじぇじぇじぇ!そんなことより、おもてなしするのは今でしょ
3枚下さい!
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 普通の日常 (2020-07-12 21:49)
 何だか急に・・・ (2020-06-27 16:02)
 大黒様 (2014-01-17 21:08)
 一面の粉・・・・・ (2014-01-06 22:11)
 気が付けば5日も・・・。 (2014-01-05 15:15)
 さぁ!2014年だ! (2014-01-01 11:57)


Posted by バームク-ヘン at 21:27│Comments(2)日々のこと
この記事へのコメント
バームクーヘンさん、おはようございます。

‘毎日見ること’に尽きますね!!。

たまには天気の良い日にでも外の空気を一日吸わせてあげても良いのかも・・・。
Posted by 花ハウス花ハウス at 2013年06月10日 09:54
花ハウスさん

こんばんは。

はい(^O^)/わかりました。‘毎日見ること’を実践いたします。

外の空気は窓を開けているので、マリちゃんも深呼吸していると思います。(^O^)
Posted by バームクーヘン at 2013年06月10日 21:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。