この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

彦根城とバームクーヘン

2013年03月27日

バームクーヘンには、台湾人の友人がおります。
彼女とは、非常に面白いコミュニケーションをしています。

バームクーヘンが中国語で知っている言葉は、「謝々」「再見」のみ。
英語は、なんちゃってEnglish程度(笑)。
彼女は、イギリス留学経験もあり英語はなかなかなもの・・だと思う。
日本にも1年半程留学し、そこそこ日本語も話せますが、断然、英語の方が得意の様子。
だって、ハリウッド映画の字幕を翻訳するアルバイトとかしてたし・・・。

そんな私たちは、いつもメールでやり取りをしています。
彼女からは、いつも英語でメールが届きます。
私はそのメールを読んで日本語で返信します。
彼女は、私の日本語のメールを読んで英語で返信していきます。
そして、私はその返信を日本語で・・・。

つまり、英語⇒日本語⇒英語⇒日本語・・・が繰り返される
面白いというか変なというか・・・そんなコミュニケーションなのです。
(ちなみに、会って話す時も同じような感じ・・・。)
「面白いな~」
いつも彼女からのメールを読み、その返信をする度に思います。

そんな彼女は、毎年、春になると来日します。
今年も、来日する連絡がメールで届きました。

そのメールの中で、「彦根城へ行ってみたい・・・」と。
「彦根城と言えば!ひこにゃんって知っている?」と私。
さすが、日本大好きの日本通の彼女。ひこにゃんを知らないはずがありません。
全国にゆるキャラは数々あれど、ゆるキャラブームの火付け役であるひこにゃんに
滋賀在住歴の長いバームクーヘンが見せてあげましょう!
キティちゃんとか可愛いキャラクター大好きな彼女だから
きっと、ひこにゃんも気に入ってくれるはずです。

そしたら、彼女・・・
「彦根城の帰りに、クラブハリエでバームクーヘン食べたい」だって。
お~~!!いいですとも!
バームクーヘンが、バームクーヘンをご馳走しようではありませんか!


なんて事を思っております。

あとは、忙しい彼女の来日スケジュールと私の予定とをうまく調整する必要があるけれど。
実現させたいな~是非とも。
去年の春の来日の時、私、体調不良でドタキャンしたからな~。


ちなみに、バームクーヘンは滋賀在住歴が相当長いにも関わらず、
実物のひこにゃんにお目にかかったことはありません・・・。

私が、ひこにゃんに会っとかなあかんがな~(笑)

ちなみに、今年のお正月、ひこにゃんは1万9千通以上の年賀状をもらったとか。
でも、ゆるキャラ一番人気は、熊本県の「クマモン」。

結構・・・詳しいやん!私。(^0^)v  続きを読む


Posted by バームク-ヘン at 22:26Comments(6)日々のこと