この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

有りから無しへ

2013年11月09日

見えるものと見えないものとが、世の中にはあるけれど
「見えている」方が、説得力があるというか安心というか
何となく、そんな気がします。

けれど、決して「見えない」ものを否定する訳ではありません。
世の中にある「見えない」ものの存在、信じています・・・・はい。

もう10年以上、パソコンの恩恵を受けて生活していますが
これまでのずっと「見えている」線で、世界中へアクセスしていたのですが
つい先日、やっと「見えない」線でアクセスすようになりました。
と、面倒くさいことを書きましたが、つまり、無線ルーターを取り付けて
家中どこにいても、インターネットができる環境にしました。

携帯電話でメールやネットを見てる時も、「見えない」線が働いていたのですが
今回パソコンで「見えない」線を使うことに!!
そして、そして・・・・「無線ルーター、便利~~」を実感。

遅っ。

別に無線ルーターがいる環境じゃなかったからね・・・。
けれど、この度、無線ルーターが必要となりまして・・・。
というのも、母がとうとう自分のパソコンを購入!!

使いこなせるかどうかは、彼女の今後の努力次第ですが
彼女がそれなりのレベルに達するように、私から試練の特訓を受けねばなりません。

母は、インターネットショッピングを楽しみたいのと、色々な事を検索したいこと、
そして、お料理のレシピをネットで見ながら作りたいこと、
そしてそして・・・・と夢は大きく膨らんでおります。

確かに日用品や食料品もネットで注文すれば、お届けもしてくれる時代です。
これからどんどん年を重ねていくと、洗剤やトイレットペーパーなどの量が高くて重いモノを
届けてもらえると助かるらしい・・・のです。
確かに、そうですな。

デジカメでお料理の写真を撮って、そのレシピを書いて、保存なんかできれば
ボケ防止にもなるかもしれません。

そんな訳で、家の中に2台のノートパソコンがある環境で、
無線ルーターは大活躍間違いなし!という訳です。

お陰様で、私でもできる簡単な接続で既にすいすいインターネットもできております。

あとは、母のパソコンが届くのをまつだけ!
そうなんです。肝心のパソコンが現品だったのでリカバリに時間がかかり
まだ、届いておりません。
なので、私からの試練の特訓は、始まっていない訳です。

彼女が、この特訓に耐えられるか・・・・神のみぞ知る。(笑い)

  続きを読む


Posted by バームク-ヘン at 22:08Comments(2)お気に入り