日本の文化

2012年11月03日

今日は、文化の日。

11月に入って朝晩、特に朝がとても寒くなりました。
昨日も今日も、朝の寒さにチョット吃驚です。

少し前までは、11月の月間天気予報は
「例年よりも暖かい模様」
だったのが、変更されたそうです。
「寒気の流れ込みがあり、例年よりも気温の低い日が多い」
と・・・。
今年の紅葉は、少し早まりそして例年以上に美しいかもしれません。

ご存知の通り、紅葉は朝晩の気温が低く、昼間との気温差が大きいほど
美しい色に染まります。


と、思っていたら自宅近くの公園の木々が・・・秋色になっていました。

日本の文化

丁度、西日が秋色の木々に差込み、とても綺麗・・・。
足の長~~いバームクーヘンまでも映っております。

文化的な事はなにもしてないし、なかった文化の日ですが
春のお花見と同様、秋の紅葉を楽しむのは
これもまた、「日本の文化」でしょうか。

外国人がお花見と称して、お酒を飲んだりするのを
「日本文化」と理解してくれているかどうかわかりませんが
不思議と紅葉の木の下ではしないな・・・。する?

京都市内の北部にある小さなお寺の紅葉が
バームクーヘンのお気にいりの紅葉スポットです。
昨年は、チョット早すぎであまり綺麗じゃなかったので
今年は、是非ともリベンジしたい。

銀杏の木が一面、黄色に染まり、綺麗なお庭を眺めながら「ボッ~」できる
静かで小さなお寺なんです。
そこが、どこかは教えられません。m(_ _)m
それでなくても内緒なのに、最近は結構、知れ渡ってきて
去年は、結構な人だったから・・。v(^_^)


11月は、秋の深まりを感じる1ヶ月です。
1年で1番好きな月かも・・・。

それが過ぎれば、もう2012年最後の月です。

今年も後、60日足らず・・・・早いっ・・・焦る・・。

同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
普通の日常
大黒様
☆Happy Merry Christmas☆
できた!!
倍返しなんてじぇじぇじぇ!そんなことより、おもてなしするのは今でしょ
3枚下さい!
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 普通の日常 (2020-07-12 21:49)
 何だか急に・・・ (2020-06-27 16:02)
 大黒様 (2014-01-17 21:08)
 一面の粉・・・・・ (2014-01-06 22:11)
 気が付けば5日も・・・。 (2014-01-05 15:15)
 さぁ!2014年だ! (2014-01-01 11:57)


Posted by バームク-ヘン at 20:17│Comments(0)日々のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。