カタールからのメール

2013年05月30日

その時、私は、待ちぼうけの上、約束をドタキャンされ
仕方がないから、コーヒーだけ飲んで帰ろうと一人で
とあるCafeにいた。

空いている店内で、私のテーブルからひとつ挟んだ向こうに
一人の外国人が日本語のテキストと格闘しているのが見えた。

どうやら彼は、独学で日本語を勉強しているようだった。


こういうシチュエーションの場合、多くはそのままコーヒーを飲んで帰る所だけど
私は・・・・違った。
彼にこう、言ったのだ。
「貴方、一人で日本語勉強しているの?もし、よかったら私が教えましょうか?」

なかなかの、度胸である・・・我ながら自画自賛。

丁度、その時、私は興味があって外国人に日本語を教える為の勉強をしていたので
自分の勉強に、さらに自信をつけたかった・・というのが目的だったのだ。

色々なやり取りを経て(と言っても、2、3度メールをやりとりして)
奇妙なきっかけから、私は彼に日本語を教える事になった。


彼は、アフリカのナイジェリア出身だが、イギリス国籍も持っていた。
日本の中学校で英語の先生をしながら、プライベートレッスンもしていた。
丁度、プライベートレッスンの時間待ちの間に、
日本語の勉強をしていたのだった。

私達は、週に1度、出会ったCafeで日本語の勉強をした。
私は、彼の為に自作のテキストを作った。
決して、グングン上達した訳ではなかったけれど、
母国語だけでなく、英語も流暢に話せ、その上に日本語も…
向学心があり将来は「大学で教えたい!」という希望を持っていた彼は
一生懸命、日本語を学ぼうとする意欲が感じられた。
私達、日本人はそれが当たり前だけど、
日本語には、漢字、ひらがな、カタカナ、があり
敬語や数詞や熟語なんかもあって、覚える事がかなり多い言語だと思う。

そりゃぁ大変ですぞ…ということは、日本語を教える勉強をして
気づいたのだけど。

私達は、楽しく、一生懸命、お互い頑張っていたのだけど、
色々なタイミングや問題などもあり、結局、レッスンは、半年程で終了せざるを得なくなった。
「又、タイミングが合えばレッスンを再開しましょう!」と言ったけれど、
その後、連絡を取り合うことはなかった。

今から、そうだな・・・8年位前の話。


つい先日、一通のメールが届いた。

流行りのSNSの一種で、どなたかから「一緒に参加して交流しよう!」という
案内のメールだった。

この手のメール、結構、来るのだ。
もちろん、本当に友人からのfacebook招待のメールもあるし、
本当に迷惑メールもあるので、気を付けないといけない。

で、当然、それも迷惑メールだと思って、「削除」をする直前に
チョット待て・・・・この名前に覚えがあるぞ・・・と。

そうだ!彼だ!
8年前に日本語を教えていた彼だった・・・。


SNSへの招待は丁重にお断りしたけれど、久しぶりにそのアドレスに返信してみた。
そうしたら、すぐに返事が返ってきたのだ。
あれから、彼は日本を離れ、イギリスに戻り、大学で新たな勉強をし
昨年、大学を卒業し、今は、カタールのドーハにあるカタール大学で教えているそうだ。
何を教えているのか、わからないけれど・・・・(笑)

いやぁ〜びっくり。
カタールに、知り合いがいるとは。
インターネットのお蔭で世界は狭くなったけれど、
でも、やっぱりウィーンへ行くのに20時間(経由したからだけど)もかかるし
世界は近いけど、時間はかかるよ〜と思っていたので。

当然だけど、メールアドレスの最後は、「qa」がつく。カタールだからね。
でも、カタールって、何処?(そっち?!って感じですが、マジです。)

調べてみました。

カタールからのメール
赤く〇をしているのが、カタール

カタールと言えば、ドーハ!
ドーハと言えば、「ドーハの悲劇」
サッカーファンでもない、私ですら知っている。
彼に、「ドーハは、日本ではとても有名な街なんだよ~知ってる?」とメールに書いた。
つでに、「ドーハの悲劇」のwebサイトのリンクも貼って。
多分、知らないし、そのサイトを見ても読めないだろうけれど。(笑)


先日、ウィーンとプラハを旅した時、ドバイを経由した。
ドバイとドーハは、そんなに離れていない。
カタールとアラブ首長国連邦は、お隣の国だから。
きっと、飛行機なら一時間もかかない位の距離だと思う。
あのアラブの国に、彼は今、職を得てそれも希望だった大学での職を得て、
頑張っているのだ。

カタールからのメール カタールからのメール
(関係ないけど、ドバイ空港のお土産さんで隠し撮り)

何だか・・・チョット嬉しい〜グローバル〜♪

で、メールで聞いてみた・・・「日本語、覚えてる?」と。


返事が来ない・・・・。(笑)  

カタールからのメール  

私が作ったテキスト・・彼は、もう、メモ用紙にしちゃったかな。(苦笑)
♪追記♪

5月もまだ終わっていないのに、今年は早くも梅雨入りしてしまいました。

梅雨が早く終わって夏が長くなるのか、
梅雨が長くなって、夏も普通にあるのか、
どちらのでしょうか。

どっちも、嫌だけど。(笑)


それでも、猛烈な雨でなければ雨音は、結構、好きです。

昨夜も、夢うつつの中で雨音を聴いていました。
何せ、自室のデッキがほとんど機能しておらず
雨音を聴くかラジオを聴くかのどちらかなので。

いいデッキ、欲しいのだけど・・・見に行っても
ipod対応とか、iphone対応とか、どっちも持ってない私には
MDが聴けて、CDも聴けて、ラジオが聴けて・・・今と同じのがいいです。

あかんな〜ガラパゴス在住・・・・。(笑)

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
虹を渡る
みさちゃん、ありがとう
幸せは、上にある。
神聖なちから
239万光年先の輝き
ポイント交換
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 現金の配送 (2014-01-09 21:51)
 虹を渡る (2013-11-29 21:19)
 選ばれた60人 (2013-11-22 21:42)
 いつまでたっても (2013-11-20 21:06)
 断捨離してる…私。 (2013-11-19 21:36)
 みさちゃん、ありがとう (2013-11-16 21:50)


Posted by バームク-ヘン at 21:24│Comments(2)ひとりごと
この記事へのコメント
ONKYOのミニコンポならMDもCDもラジオもUSBも対応してます。
価格は3万前後です。
たぶん、たぶんですが、この機種以外にMDとCDと両機能のあるものを探す方が困難になってきてます。
MDがもうほぼないですからね。
Posted by яomaи at 2013年05月31日 06:18
яomaиさん

貴重な情報をありがとうございます〜o(^-^)o

が、どうしたものか…(+_+)
何を選べばいいのか…迷いますね。
今だけを考えれば、MDもCDも必要だけど。先を考えるとね…。(@_@)
Posted by バームクーヘン at 2013年05月31日 19:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。