この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

白に映える彩~ウィーンの街角~

2013年04月23日

かの有名なシェーンブルグ宮殿の外壁は、薄い黄色だけど
ウィーンの街全体は、白とかアイボリーの建物がとても目立つ。
だから、ウィーンの街の印象は、白だった。


シェーンブルグ宮殿

 
ウィーンの街


ベルヴェデール宮殿


そんなウィーンの街には、とても花屋さんが多い。
美しい色鮮やかな花々が、さりげなくでもとてもお洒落な店先に
一斉に、咲き誇っている。

これは、たった1日の間に出会った花屋さんたち。
どれも近いけれど別々の場所にあったのです。

   

日本のように、誰かへのプレゼントとか記念日とか
そういうチョット改まった時の為の花ではなく
さりげなく、自分の部屋に飾る為の花。
そんな花を買うためにあるような、
まるでコンビニのような気楽な感じで存在する花屋さん。

ちなみに、ウィーンの街には24時間のコンビニなんてものはありませんでした。
夜中にアイスクリームが食べたくなっても、お腹が減っても
お水やお茶が切れても、それを買う為のコンビニはありません。
実際、バームクーヘンもミネラルうウォーターが欲しくて、夜9時頃買いに行ったけど
お店はほとんど閉まっていたし(開いているのはBarやレストランくらい)
コンビニは、全く存在しませんでした!!(ガーン)

さて、話がそれてしまったけれど・・・
美しい色とりどりの様々な花達は、どれも目移りしてしまうほど可愛いかったです。

好きな花を買って、白い建物が続く街中を歩いている様を想像してください。
なんて、ヨーロッパ的!!

この色とりどりの花が映えるように、
ウィーンの街角は白い建物が多いのかな?
そんな風に思いました・・・・。違う?(*^_^*)


「Did you like Wien?」(ウィーンは気に入った?)

そう聞かれて「No I didn't.」なんて、言う人いるのかしから?  続きを読む


Posted by バームク-ヘン at 21:39Comments(0)ウィーン&プラハ